ゲームサイドUG neo

ゲームサイド編集部の何か

for E 10 years, そして本当におつかれ


f:id:gameside:20151204171518j:image
本来の予定から2カ月近く過ぎてしまったが、やっと都合がついたので、先週土曜の12月5日、KさんとYくん(もう編集長でなくなったので、今後はこう呼ばせていただく)の3人……のつもりが、Kさんが来年で3歳になるご子息も連れてきたので計4人で、Eさんの墓参りに行ってきた。

f:id:gameside:20151204230744j:image
この3名で初めて墓参りしたのは、Eさんが亡くなった翌年、2006年9月の彼岸時期だった。その時は墓碑の建立者名にEさんのご両親の名前が朱色で塗られていたのだが、今回訪れたらお父様の名前だけ朱色でなくなっていた。どうやら2年前の10月に逝去されたようだ。
あの時、3人で初めて墓地に来たものの、肝心のお墓の位置が分からないのでEさんのお父様に電話で尋ねたら、わざわざ墓地までスクーターで駆けつけて案内してくださったのを思い出す。あのお父様が、今は息子のEさんと共にここへ眠っている。
また、以前来た時に立ち寄った店が、ことごとく姿を消していた。Kさんがお供え物を買ったという墓地近くの大丸ピーコックは閉店し、テナント募集の空家に。そういえば大丸ピーコック自体もすでにイオングループ化して名前が変わってしまった。
もう一軒、帰りに昼飯を食べた、世田谷通りにあるチーズフォンデュのレストランも閉店していた。食べる際に「チーズフォンデュにかなりワイン入ってるけど、車で来たKさん運転大丈夫かな……」と密かに心配するなど、あれ以来チーズフォンデュを食べたことがないほど印象に残っていた店だが、路面ファミレス店の外観だけ残して跡地はGOLFパートナーになっていた。レストランは「グリーンウッズ」という店名だったが、まさかゴルフつながりで?

そして、われわれの人生も、この10年でえらく変わってしまった。当時は独り身だったのが、いつの間にかそれぞれが家庭を持ち、小さな子どもの保護者になっている。
誰かが亡くなっていたり、店もつぶれて消えていたり……10年という月日の重みが、これほどまでにあらゆる人や物事に変化をもたらしていることを身をもって、改めて思い知る。
世界を180度回って見守るハイテク大仏さまにとっては、10年など瞬きのような時間かもしれないが。
f:id:gameside:20151204233511j:image

Eさんの墓前では、毎回かならずゲームの話などを報せていた。今度PS3が出るよー、プリキュア5人に増えたよーとか。久しぶりすぎて、さらに状況も変わりすぎて、一体どのあたりからゲームやプリキュアの話をしていいか分からないほどだった。
今回ここへ来たのは、19年間継続してきた本誌の歴史の終わりとYくん卒業の報告を、Eさんが逝去して10年目のいま、再び3人揃って行うことでひとつの節目になるかと思い、自分が提案してみたのだが、Kさんの「10年間、お前が見守ってくれていたおかげで、俺たちは何とか元気に生きてるよ」のたったひと言で、複雑に考えていたあれこれがすっ飛んで、すべて救われたというか、この10年間に感謝することができた。

帰りに寄った近所のサイゼリヤ(子連れでも安心して入れるのが付近でここしかなかった)でも、出てくるのはゲームの話よりも各々の家庭や子育ての話題ばかりで、10年前には一切想像できなかった未来がいま、ここにあるのが不思議で仕方がない空間だった。会うたびに買ったばかりの最新デジタルガジェットを披露しては自慢していたあのKさんが、いまは2歳のヤンチャ盛りなちびっ子坊やに翻弄されてるとは。

Eさんの没後10年兼Yくんお疲れ様会というよりも、結果的にはちょっとした保護者会のような会合となり「次は子ども連れでママパパ会をやろう」と言って別れたのだが、きっと、これでよかったのだと思う。

死んでしまっても魂や心は(誰かの中では)生き続ける、とはよく言うが、結局のところ、魂や心などの生きる原動力があっても、体が死んでしまっては当人にとっては何にもならないのだ。だから、せめて体だけは、くれぐれも元気であってほしい。たとえ心がダメになっても、体さえ元気であれば何とかなるかもしれないし、やりたいこともできるだろうから……と、枯葉舞い散り深まる秋にポエム。
f:id:gameside:20151206235611j:image
とはいえ、割と長い時を共にした相棒がいないのは、やはりけっこう寂しくなるもんだなぁ。さーて、これからどうするか、このブログも(勝手にやってるだけだけど)。


ところでエントリ本編とはまったく関係ないが、たいへん興味深いというか怖い話があったので書いておく。
Kさんが、自分たちが手を離せない時に夢中になってくれて便利だからと、タブレットで息子さんにYouTubeの動画などを見せ続けていたら、息子さんが次第に寄り目気味になってしまったらしく、医者に診せたら、目の成長時期にスマホタブレットを凝視させすぎると視線が固まってしまい寄り目になるとのことで、すぐに見せるのをやめたら、元の位置に治ってきたそうだ……こ、こえー。
乳幼児の黒目の位置が、顔正面からフラッシュをたいて写った黒目と光部分が左右でずれていないか日頃からチェックしよう、と母子手帳にも書いてあるが、スマホタブレットに子守問題は精神情緒云々以前に、目へダイレクトに影響が出ると知ったので、ぜひとも気をつけたい。